新着情報

箱作成をOEM委託するメリット・デメリットを詳しく解説

ブログ

化粧品や電化製品などを探していると「OEM」という表記を目にしたことがあるかもしれません。このOEMは化粧品や電化製品以外にもさまざまな商品に用いられています。

この記事ではOEMについて、さらに梱包用の箱をOEMで委託するメリット、デメリットについて解説します。

OEMとは?

OEMとはOriginal Equipment Manufacturingの略で、他社のブランドを製造することを指します。

具体例として挙げられるのが、電化製品のOEMです。特定のブランドの商品を別の製造業者が製造を受託するケースがあります。OEMは電化製品以外にも、自動車や化粧品などが挙げられます。

ほかにも、梱包用の箱をOEMとして製造を委託することも可能です。

OEMには、ブランドを持っている企業が製造を受託する企業に依頼するタイプと、OEM製造を受託する企業がブランドを持っている企業に依頼するタイプの2種類に分けられます。

ODMとは?

OEM以外にもODM(Original Design Manufacturing)が挙げられます。ODMとは製造だけでなく、企画・設計までを依頼する方法を指します。

企画、設計を受託企業が行うため、製造の主導権を受託企業が持っているといえるでしょう。

PBとは?

OEM、ODMに似た言葉としてPB(Private Brand)があります。スーパーやコンビニエンスストアで見かけることが多いPBは、特定のスーパーやコンビニエンスストアの商品をほかの企業が製造するため、構造的にはOEMと同様です。

PBは消費者のニーズに応じて価格を設定できるため、利益率を高めることも可能です。

箱作成をOEM委託するメリット

箱作成をOEMで委託する場合のメリットは次のとおりです。

  • 箱を作成する設備を整える必要がない
  • 商品の製造に注力できる
  • 在庫リスクを軽減できる
  • ブランドの認知向上につながる

箱を作成する設備を整える必要がない

箱の作成には専門的な設備が必要です。このような設備を導入するには費用が発生してしまいます。

箱作成をOEMとして委託することで、設備を導入することなく独自の箱が作成可能です。

また、OEM委託すれば、設備だけでなく箱の作成に必要な人材の確保も不要です。結果として設備、人的コストを抑えられるでしょう。

商品の製造に注力できる

箱作成をOEMに委託すれば、自社でメインとなる事業に注力できます。

たとえば、開発や企画、販売など、コア業務に力を注げます。コア業務に力を注げるようになることで、事業の成長も期待できるでしょう。

在庫リスクを軽減できる

OEMの委託は商品の販売状況や時期などに応じて発注量の調節が可能です。そのため、在庫を抱え込んでしまうリスクを軽減でき、適正な在庫管理が可能になります。

ブランドの認知向上につながる

OEM委託で自社のブランドイメージや商品イメージに合った箱作成をすることで、ユーザーに好印象を与えられます。

その結果、ブランドの認知向上につながり売上の増加も期待できるでしょう。

箱作成をOEM委託するデメリット

箱作成をOEM委託することで、設備導入の費用が不要といったメリットがあります。一方で、次のようなデメリットも考えられます。

  • 自社での生産技術が育たない
  • 信頼できる委託先を見つけるために細かい打ち合わせが必要
  • 委託先が競合になる可能性がある

自社での生産技術が育たない

OEMで委託すると、箱の作成などの製造はすべて他社が行うことになります。そのため、自社の箱生産に関する知識は蓄積されていきません。

また、自社に知識がないと、箱についてのクレームがユーザーから届いた際、対応できない可能性もあります。

信頼できる委託先を見つけるために細かい打ち合わせが必要

OEM委託にあたっては、自社の商品について理解した、信頼できる委託先を選ぶ必要があります。また、製造する予定数や発注~納品までどれくらいの時間がかかるかなどを細かく打ち合わせることが大切です。

委託先は製造ラインを備えていますが、限りはあるため、すべての要望に応えてくれるわけではありません。そのため、どこまで自社の希望を反映できるかも確認しておきましょう。

また、OEMとして製造した箱に不具合があった際の責任の所在や対処方法についても事前に話し合っておく必要があります。

委託先が競合になる可能性がある

OEM委託をしていると、ゆくゆく委託先が競合になってしまう可能性があります。製造の技術やノウハウを有しているメーカーであっても、企画力や販路がなければ競合にはならないでしょう。

しかし、OEM委託を長く続けることで、企画や販路についてのノウハウが蓄積していってしまうと、依頼元のライバル企業となってしまう可能性があります。

箱作成のOEMは受託側にもメリット・デメリットがある

1046521978

箱作成のOEMは受託する側にもメリット、デメリットがあります。OEMを受諾するメリット、デメリットを受託側に伝えることで、スムーズに交渉や打ち合わせを進められる可能性があります。

【メリット】設備を有効活用できる

OEMを受託する側のメリットとして、持っている設備の有効活用が挙げられます。OEMを受託する側であるメーカーは、生産ラインが稼働することで売上を上げます。

そのため、生産ラインが稼働していないと設備の維持費、人件費ばかりがかかってしまいます。OEMを受託することで設備の稼働率が高まるため、売上の増加につながるでしょう。

【デメリット】依頼元の状況によっては売上が不安定になる可能性がある

OEMは依頼元の販売状況や財務状況によって発注数が変動する可能性があります。そのため、自社の状況ではなく外的な要因から売上が不安定になってしまうかもしれません。

まとめ

OEM採用はメリットだけでなくデメリットについても理解しておく

OEMは化粧品や電化製品などで採用されていて、梱包に用いられる箱もOEMで作成可能です。OEMを採用することで、設備費用や人件費を抑えられる、コア業務に注力できるといったメリットがあります。

一方で、自社に箱の製造の技術や知識が蓄積されない、信頼できる委託先を探すのに時間がかかるといったデメリットもあります。箱のOEM作成はメリットだけでなく、デメリットも把握したうえで委託しましょう。

梱包に用いる箱は、自社や商品のブランドイメージに応じたオリジナルのものを用意するのがおすすめです。しかし、自社でオリジナルの箱を作成するとなるとコストがかかってしまいます。そこでおすすめなのが箱のOEM委託です。

オリジナルパッケージの作成を行う「化粧箱屋ドットコム」では箱のOEM作成に対応しています。無料でサンプルを作成できるため、箱のOEM作成を検討している場合はぜひご相談ください。

化粧箱のお見積り・
サンプル請求は
下記よりお問合せください

化粧箱の『デザインデータ』『図面データ』『撮影データ』『手描きイメージ』などの添付もOKです!

tel.0120-812-850 受付時間 平日9:00〜12:00|13:00〜17:00/fax.025-375-8335

お電話
お問合せ